Hitachi
お問い合わせお問い合わせ
日立製作所研究開発グループでは、デザイナーや研究者が市民や地域の活動に参加しながら、
新たな社会課題の探索や社会インフラの在り方を模索しています。第3回となる今回は、「職住近接」をテーマにオンラインシンポジウムを開催します。

<ぜひご参加いただきたい方々>
・多摩エリアに居住、またはお仕事をされている方
・社会課題、地域課題に関心のある方
・個人、法人として地域活性、まちづくりにご関心のある方
・企業、行政で地域とのコラボレーションを担当されている方

日立製作所研究開発グループでは、デザイナーと研究者がコラボレーションし、市民や地域の活動に参加しながら、新たな社会課題の探索や社会インフラの在り方を模索しています。

在宅を余儀なくされた生活が続き、地域のなかで少しづつ暮らしと仕事が交じり合う、職住近接の暮らしが浸透しはじめてきました。この変化は地域に、社会にどのような可能性をもたらすのでしょうか?

多摩地域の産官学民の多様な方々と、「地域×企業」から生まれる新しいワクワクの可能性を議論します。

みなさまのご参加、お待ちしております。

開催概要

日時2022年3月9日(水) 17:30~19:30(17:15より受付開始)
形式YouTube Live
参加費無料 ※事前登録が必要です
主催日立製作所 研究開発グループ
後援国分寺市
締切2022年3月7日(月)12:00まで
プログラム開催ご挨拶
国分寺市 井澤邦夫 市長
(株)日立製作所 研究開発グループ 西澤格
プログラム1
基調講演「人口減少・成熟社会のデザインと地域コミュニティ」
京都大学こころの未来研究センター 広井良典 教授
プログラム2
トークセッション「職住近接、価値観変化で変わる地域×企業の関係性」
国分寺市 政策部長 藤原大 氏
日野市 企画部 企画経営課 主幹 中平健二郎 氏
ノウサク ジュンペイ アーキテクツ 代表 富士見台トンネル 能作淳平 氏
(株)ディーランド 代表 酒井博基 氏(モデレーター)
(株)日立製作所 研究開発グループ リーダ主任研究員 原有希
プログラム3
トークセッション「自治体・企業連携のイノベーションはどう作る?
–ウェルネスの事例からー」
八王子市 産業振興部 産業政策課 課長 立川寛之 氏
(株)べスプラ 代表取締役CEO 遠山陽介 氏
多摩大学 経営情報学部 教授 長島剛 氏(モデレーター)
(株)日立製作所 研究開発グループ プロジェクトマネージャ 佐藤嘉則

お申し込みは終了いたしました

本ウェビナーに関するお問い合わせ

株式会社 日立製作所 研究開発グループ
お問い合わせはこちらから

シンポジウムレポート

デジタル多摩シンポジウム2020開催レポート
デジタル多摩シンポジウム2019開催レポート

This article is a sponsored article by
''.